陶芸体験・教室
水曜 第1第4日曜 14:00~16:00内 要予約
<電動ろくろ体験> 難易度☆☆☆
1人60分 粘土2キロ ¥3800 *作品1個の仕上げ代 釉薬代 焼成代含む
(電動ろくろ体験のみで 作品仕上げ焼成なしは 30分¥1100 60分¥2200)
★電動ろくろを回して、茶碗や湯呑み等、小作品を1時間内で粘土がなくなるまで(2個以上)作り、焼きたい作品を1個選んでいただきます。
☆後日、半乾燥→高台削り→乾燥→素焼き→釉がけ→本焼 をこちらでいたします。
釉薬の色は選べます。
透明釉、わら白釉 いらぼ釉 織部釉 黒天目釉 等
多数作品の完成を御希望であれば、別途料金にて仕上げと焼成します。
(同色釉薬で小作品1個 ¥1000)
※径や高さや一辺の長さが15㎝を超える作品は、大きさにあわせて追加料金かかります。m(..)m
焼き上がりましたらご連絡いたします。工房まで取りに来ていただきます。
作品お渡しまで2~3ヶ月かかります。
★保護者付き添いで7歳くらいから👌
イメージ↓↓
<手びねり体験> 難易度☆☆
制作時間 90分
1人¥3800 粘土800㌘ ~1kgくらい
小作品1個~2個(釉薬同色)
例えば、飯碗1コとか、粘土を分けて、ぐい飲み2個とか #
#小作品=径や高さや一辺の長さが15㎝(制作時)以内の作品
15㎝を超えた場合は、別途焼成代を頂戴いたしますm(..)m
☆後日、半乾燥→高台削り→乾燥→素焼き→釉がけ→本焼 をこちらでいたします。
釉薬の色は選べます。
透明釉、わら白釉 いらぼ釉 織部釉 黒天目釉 等
焼き上がりましたらご連絡いたします。工房まで取りに来ていただきます。
作品お渡しまで1~3ヶ月かかります。
★保護者お手伝いで5歳くらいから
イメージ↓ ↓ ↓
<押して模様でコースター>
ウルトラ簡単♪陶器のコースター
1個900円 2個1600円
10センチ×10センチ以内
(焼き上がりは9センチ×9センチくらい)
(一辺が10㎝を超える作品は追加料金をいただきますm・・m)
所要時間 30分位
イメージ↑ ↑ ↑
<ちょ~かんたんプレートづくり> 難易度☆
板状の粘土を型にはめ、はんこを押したり飾りをつけて、お皿をつくります。
切り身のお魚がのる大きさです。(幅10cm長さ16cmくらい)
お子様も 簡単に楽しく作れます。
所要時間 60分~90分
1人¥2800 お皿1コ 材料費 焼成代含
1人¥4000 お皿2コ 〃
*10歳以下のお子様と大人のペアは
2人¥4000 お皿2コ
釉がけ 焼成はおまかせ下さい。色は選んでいただけます。(2コ同色)
作品お渡しまで1~3ヶ月かかります。
保護者付き添いで4歳くらいから
<カラカラと音の鳴る土鈴> 難易度☆☆
粘土のちいさな玉を板状にのばした粘土で包んで閉じこめて、カラー粘土で飾りをつけて土の鈴をつくります。
焼きあがりカラカラ音がしたら大成功!音がしなくても可愛かったら成功!
1人1個¥2800 焼成代含 無釉 2名~
作品お渡しまで1~3ヶ月かかります。
保護者お手伝いで5歳くらいから
<世界にひとつのフリーカップ> 難易度☆☆☆☆
板状にのした粘土に、色粘土の模様を貼り付けて、
世界にたったひとつのオリジナルフリーカップをつくります
1人1個¥4800 2個¥9000
大人向け 保護者お手伝いで7歳くらいから可
作品お渡しまで1ヶ月~3ヶ月かかります。
↑イメージ
実際はピンクと水色の模様でつくっていただきます。
<簡単♪可愛い♪お雛様> 難易度☆☆
500gの粘土を二つに分けて、女雛と男雛をつくります。
水色とピンクの色粘土で飾り(髪飾りや烏帽子)をつけて
無釉、焼き〆で焼成
動物等にアレンジOK
女雛男雛で¥3300
保護者お手伝いで5才くらいから
*難易度 ☆が少ないほうが簡単^^
◆後日、作品が焼きあがったら、ご連絡します。(1~3ヵ月後)
工房でのお渡しです。郵送をご希望は別途送料いただきますm・・m
◆何れも12歳以下のお子様は保護者同伴でお願いします◆
*乾燥、焼成の過程で予知できないひび割れやキズが生じることがあります。
特にお子様の制作作品は貴重な風合いを損なわないように手直しを最小限に抑え、ありのままに、との思いがあります。
御理解いただけますと幸 いです✿
上記以外のものがつくりたい!!工程を自分でこなしたい!
絵付けや釉がけもしたい!!陶芸の基本を身に付けたい!!方は
90分¥2500
1回目 形作り¥2500→2回目 底削り装飾¥2500→絵付け釉薬がけ¥2500
粘土代、焼成代別
*粘土代 1キロ¥300~種類、仕入れ値によって変わります。
*焼成代 縦(直径)×横(直径)×高さ(3㎝以下は3㎝として計算)×1.2=代金 ※小数点以下 10円以下は四捨五入
例)直径7.4㎝高さ7.8㎝の湯吞み 7×7×8×1.2=470.4 →¥470